最近めっきり涼しくなりましたね~
ようやく寝苦しい熱帯夜から解放されて一安心♪
季節の変わり目ってどうしてこう眠くなるんだろう・・・zzz
え?眠くならないんですか?
逆に秋の夜長で寝付きが悪くて困ってる、と?
そういう時はですねー、ヒーリングミュージックみたいなリラックス出来る音楽を流すとか、アロマを炊いたりアロマオイルを枕に何滴か垂らしてみるとか、寝る前にホットミルクを飲むとか・・・etc
え?そんな一般的な方法はもう試したよ、って?
そうですよね。
寝れない理由や原因が悩みごとや考えごとのせいだったら、いくら気持ちいい音楽が流れてるいい匂いがする部屋で、生温かい牛乳を飲んだってw寝れませんよね!
今回はそういう方のために、目からウロコの解決法を教えちゃいます!
いったんベッドや布団から出ちゃう
いきなり、これ?ありえないでしょ!って感じかもですがw
僕は私はベッドや布団に横になっているのだから、寝なくちゃいけないんだ!っていう考え自体が、寝なきゃ寝なきゃっていうプレッシャーになって、あげくいつまでも寝れないっていう悪循環にハマっちゃってる訳です。
ここはいったん寝るという行為を諦めて、椅子やクッションに座ってマンガや雑誌みたいな気楽に読める本でも読んで時間をつぶしてみる。
そうすると自然と寝床に戻りたくなるかも、っていうことですね。逆転の発想?みたいな。
ちなみに寝れない時間をつぶすときに、スマホやテレビやパソコンなんかはNGですよ!
画面から出るブルーライトで、脳が興奮して寝れなくなっちゃいますんで!
過ぎたことは考えない
あんなことしなきゃ良かったなぁとか、あんなこと言ったからケンカになっちゃったんだよなぁとか、考え始めるとキリがなくて寝れなくなっちゃいますよね。
でも考えるなって言われても考えちゃいますよね?
そういう時には頭の中で呪文を唱えましょう!
へ?って感じかもしれないですがw
ヒツジが1匹ヒツジが2匹っていうあれです。
寝れない時にヒツジを数えるのは、そういう悩みごとや考えごとを遮断するして、考え続けないように脳に仕向けるってことだと思うんですよ。
ちなみに私の場合は、寝るときに悩みごとや考えごとが始まったら呪文じゃなくて映画スターになってインタビューを受ける、という妄想をし始めますw
「今回の映画では素晴らしい演技でしたね!」
「ええ。自分でも新たな境地に達したと思ってます。」とかw
そうして妄想インタビューを受けてるうちにいつの間にか寝ちゃってますw
皆さんも自分なりの呪文や妄想を見つけてみてくださいね!
時計を見えないところに隠しちゃう
え?もう2時なの?明日は早起きしなきゃなのに(>_<)っていうのは結構プレッシャーですよね。 どうせ目覚ましのアラームで起きるんだから今は時計は見なくっていいや!っていう気持ちになれば、開き直って寝れるようになるかも。
起き上がって思いを紙に書いてみる
明日は人前でスピーチしたりダンスや歌を発表しなきゃならないとか、明日は就職の面接があるとか受験や資格試験があるとかの前夜は緊張とプレッシャーで寝付けませんよね。
そういう時は起き上がって、ノートでもチラシの裏でも何でも良いので、今の自分の気持ちを気が済むまで書きまくってみましょう。
書くことで頭が整理されてスッキリするので、眠くなってくると思いますよ。
終わりに♪
これらの方法はあんまり寝なきゃ寝なきゃって自分を追い詰めない方がいいよ、ってことなんですけど、いかがでしたか?
お役に立てたとしたら嬉しいです♪
私の寝付きが悪い理由は悩みごとじゃなくて、寝る前にスマホやパソコンを見まくってるからなんですけどねw
もはやブルーライト浴w
皆さんは寝る前のパソコンやスマホはほどほどに♪