蚊に刺されたりダニに咬まれたりして、痒かったり虫刺されのあとが残ったりするぐらいだったら、ちょっとイヤだなぁぐらいで済みますけど、去年の夏に騒ぎになった、蚊に刺されて感染するデング熱みたいに怖い病気になっちゃったら大変ですよね(>_<)
つい最近では、歌手のアヴリル・ラヴィーンさんが「マダニ」に噛まれて、ライム病っていう病気になりましたよね。
ライム病にかかったアヴリルさんは、体がだるくなってひどいめまいがして、動くことも話すことも、息をするのですら辛かったそうです。
マダニは草むらやヤブに潜んでて、日本でも長野県や北海道の樹木が多い山などで、1986年から現在までにマダニに噛まれて感染したライム病患者が数百名も報告されてるそうなので注意が必要ですね!
そんなイヤな蚊やマダニから身を守るには虫除けは欠かせません!
で、女子としては、お肌に優しくて香りがいい虫除けを使いたいところです。
そんな場合は、虫除けにアロマを使うといいと思います!
アロマの中で虫除け効果が一番高いのは、「シトロネラ」っていうレモンに近い香りがするアロマです。
シトロネラの香りは蚊が特に嫌がるんだそうですよ。
でも、いくら強力でもシトロネラ1種類だけより、他に虫除け効果のあるユーカリやレモングラス、ラベンダーとかをブレンドして作った方が、虫除けアロマの効果が高くなるそうです。
自分で虫除けアロマを手作りしたいっていう人は参考にしてくださいね(^-^)
自分で虫除けアロマを手作りするのは、ちょっと、っていう人は市販のものを買ってももちろんいいと思います。
中でも、日本各地に店舗がある輸入雑貨店「PLAZA(プラザ)」で今月販売される虫除けアロマなんかは良さそうです(^-^)
天然ハーブで子どもにも使えるPLAZAのプチプラ虫除けアロマ
PS Collection アウトドア アロマ ボディミスト 100ml 920円(税抜)
こちらは、シトロネラ、ユーカリ、ラベンダー、ティーツリー、ラヴィンサラの5種類の虫除け天然ハーブがブレンドされてる虫除けアロマです。
ラベンダーが配合されてるので、ふんわりやわらかい香りになってていいと思います(^-^)
スプレータイプで使いやすいし、値段もお手頃なのも嬉しいですね♪
それから虫除けリングもあります。
↓ これです!
PS Collection アウトドア アロマ ブレスレット 700円(税抜)
かわいい虫除けリングですよね(#^^#)
アロマリキッドを虫除けリングに付いてるリボンの中心に何滴か垂らして、手首や腕、足首にはめて使います。
虫除けアロマって天然由来成分だから、敏感肌の人や子ども、赤ちゃんにも使えるんですけど、アロマでも刺激が強くて肌荒れしちゃう人もたまにいるんですよ。
でも、直接お肌に触れない虫除けリングなら、アロマでもお肌が荒れちゃう人も使えるのでいいですね(^-^)
赤ちゃんに使う場合は、ベビーカーにこの虫除けリングをつけておいたらかわいくていいかも(#^^#)
今回ご紹介したPLAZAの虫除けアロマは5月上旬に発売されますので、お店に行ったらチェックしてみてくださいね♪