アイシャドウパレットって便利でいいんですけど、使わないお色が残っちゃたりすることってありますよね(^^;
グラデーションも簡単にできるし、アイメイクに慣れてないうちはパレットの方がいいんですけど、ある程度アイメイクが上手になってきたら、単色アイシャドウを何個か持ってて自分の好きなように組み合わせてアイメイクした方が、使い切ったらひとつひとつ買い足せばいいのでコスパがいいんですよね(^-^)
そんな単色アイシャドウ派におすすめの、プチプラだけどパウダーが上質なアイシャドウが、7月16日(木)にエスプリークから発売されたんですよ♪
エスプリークの単色アイシャドウはダイヤモンドパウダー配合なのにお値段800円!
コーセー エスプリーク セレクト アイカラー 800円(税抜)
通常のパケもかわいいですけど、セレクトアイカラーが2色セットできる専用ケースもあります。↓
コーセー エスプリーク アイカラーケース D(チップ付き) 800円(税抜)
このエスプリークのアイシャドウの最大の特徴は、天然ダイヤモンドをものすごく細かくくだいてパウダー状にした「ダイヤモンドパウダー」が配合されてることです。
他のパールやラメと違って、ダイヤモンドならではのツヤと透明感のある上品なキラキラ感がでるし、つけるとお顔がパッと明るくなるんですよ(#^^#)
あと、厚塗りしなくてもしっかりと発色しますよ♪
ダイヤモンドパウダー以外には、アミノ酸パウダーが配合されてるので、肌なじみがよくてパウダーをぴったりとお肌に密着してくれるから、落ちたりよれたりせず、つけたてのきれいな仕上がりを10時間もキープしてくれます。
保湿成分のヒアルロン酸や美容オイルも配合されてるから、パウダーがしっとりしてます。
こういうラメ入りでパウダーがしっとりしてるアイシャドウは、チップを使わないで指で塗ると、まぶたにツヤ感がでますよ(^-^)
このセレクト アイカラーのお色は、ハイライトカラー、ブライトカラー、ナチュラルカラー、ディープカラー、の4種類のカラーバリエーションにそれぞれ4色ずつの全16色です。
・ハイライトカラー
左上)WT001 ダイヤモンドホワイト
右上)PK800 シェルピンク
左下)PU100 ミスティパープル
右下)BE300 ライトベージュ
PK800 シェルピンクは、すごくかわいいお色だと思います(#^^#)
どのお色もアイシャドウとしてだけじゃなく、ほお骨、おでこ、鼻すじ、あご、につけてハイライトとして使ってもいいですね(^-^)
・ブライトカラー
左上)BL900 プラチナブルー
右上)PK801 スイートピンク
左下)PU101 アメジストパープル
右下)GR700 ミントグリーン
どのお色も、春夏に使いたくなるかわいいパステルカラーですね(#^^#)
夏の今の時期におすすめなのは、涼しげな目元に仕上がる濃いめのブルーのBL900と、爽やかに目元が明るくなる淡いグリーンのGR700です♪
・ナチュラルカラー
左上)BR301 グレイッシュブラウン
右上)BR302 ウォームブラウン
左下)BR303 モーブブラウン
右下)BR304 ゴールドブラウン
どれも普段使いしやすい肌なじみのいいブラウンです。
特にBR304は、大人っぽくて華やかな目元に仕上がっていいと思います(^-^)
・ディープカラー
左上)BL901 ナイトブルー
右上)BR305 マットブラウン
左下)PU102 ボルドー
右下)BR306 ダークブラウン
どれも目元がビシっと締まる濃いめのお色ですね。
PU102は、この秋に流行るっていわれてるボルドーです(^-^)
このエスプリークのアイシャドウは単色で使ってももちろんかわいいですけど、ブライトカラー、ナチュラルカラー、ディープカラー、を塗ってから仕上げにハイライトカラーでぼかすっていう感じで2色使いすると上品に仕上がっていいですよ(^-^)
あと、目のキワからお色の濃い順にディープカラー、ナチュラルカラー、ブライトカラー、ハイライトカラーっていうふうに重ねていけば、グラデーションになってきれいです。
お値段が800円ってプチプラなので、何色か大人買いしちゃったり、いつもは使わないようなお色を冒険して買ったりしちゃいそうですね(^^;
コメント
[…] 出典: yudemacaron.com […]