グレープフルーツって体に良くてダイエットにも効果があるって良く聞きますよね~
でも、食べ方を間違えると逆に体に悪かったりすることもあるんですって!
ちょっと怖いですよね(>_<)
っていうことで今回は、正しい知識を身につけてから食べればいろいろと体にいい効果や効能があるグレープフルーツについて、詳しく調べてみました♪
グレープフルーツのダイエット効果
アメリカを代表する名門医学校のジョンズ・ホプキンス大学の研究では、他の食事や生活習慣を変えずに毎日グレープフルーツを食べてただけの女性が、13週で約9kgも体重を減らすことに成功したそうです!
すごいですね!クレープフルーツ!
無理なくできるダイエットって理想的ですよね~
グレープフルーツのどんな成分にダイエット効果があるのでしょうか?
まず、あのグレープフルーツのいい香りには「ヌートカン」っていう香り成分が含まれてて、この香りが交感神経を刺激して脂肪燃焼のスイッチを入るので、体脂肪の分解や燃焼を促してくれるんだそうです(^-^)
あと、このグレープフルーツの香りは食欲も抑えてくれるんですって♪
それと、苦みの成分「ナリンギン」も食欲を抑えてくれる成分なんです(^-^)
香りを嗅いだだけで脂肪が燃えちゃうなんてすごい!
あと確かにグレープフルーツの香りがする香水とかコスメの匂いを嗅いだだけで、ちょっと食欲が減りますもんね~
ジョギングやウォーキングなどでダイエットをしてる人は、このグレープフルーツの香りを嗅ぐだけで脂肪が燃焼するっていうのを取り入れて運動するといいですね♪
タオルとかウェアにグレープフルーツのアロマを何滴かつけて、香りを嗅ぎながら運動すると脂肪燃焼の効果が上がりそう(^-^)
それから、グレープフルーツに含まれてるクエン酸も、糖質や脂肪を効率よく燃焼させる効果があるそうですよ♪
グレープフルーツの香りの効果
グレープフルーツの香りには、脂肪燃焼の促進や食欲を抑えるダイエット効果があるってさっき説明しましたけど、それ以外の効果もあるんです♪
グレープフルーツ含まれてる「リモネン」っていう香り成分の効果で、その香りを嗅ぐとリラックスしてる時に出るっていう「アルファ波」が出て、ストレス解消してくれるんですって(^-^)
グレープフルーツの香りって爽やかで癒されるーってなんとなく思ってましたけど、ちゃんと科学的な根拠があったんですね(^^;
グレープフルーツと一緒に飲むと危険なお薬
ここではちょっと怖いお話をします。
グレープフルーツには血圧を下げる効果があるので血圧が高い人にいいんですけど、高血圧のお薬「カルシウム拮抗薬」っていう血圧降下剤を飲んでる人がグレープフルーツの果汁や果肉を食べると、お薬とグレープフルーツのダブル効果で血圧が下がり過ぎてしまって、頭痛やめまいや立ち眩みとか心臓に負担がかかってしまうんですって!
なので、その高血圧のお薬を飲んでる人は、グレープフルーツは食べないようにしてくださいね!
グレープフルーツがシミの原因になることがある!?
もう一つ怖い話です。
グレープフルーツはビタミンCが豊富なので美肌作りにすごくいいんです♪
でも、グレープフルーツにはビタミンCと同時に「ソラレン」っていう紫外線を吸収しやすい物質も入ってて、それがシミの原因になるんですって(>_<)
ただ、ソラレンは摂取してから8時間で代謝されるので、朝、紫外線を浴びる前にソラレンが代謝されるように、夕食のデザートとしてグレープフルーツを食べれば大丈夫です(^-^)
でも、グレープフルーツってすごく朝食にぴったりなフルーツなので、どうしても朝食に食べたいっていう人は、朝食後にお出かけする際には日焼け止めなんかの紫外線対策をしっかりとすることをおすすめします!
グレープフルーツを使ったお料理メニュー
ちょっと怖いお話が続いたので楽しいお話を♪
グレープフルーツを使ったお料理のお話です(^-^)
グレープフルーツってデザート以外だとサラダに入れるぐらいしか思いつかないんですけど、結構いろいろなお料理レシピがあるんですね~
グレープフルーツは生ハムや鶏肉と相性がいいので、生ハムに添えたり、鶏のから揚げと炒めた玉ねぎ、ニンジン、ピーマンと一緒に盛りつけたりしてもおいしいんですって!
あと、海鮮ちらし寿司にグレープフルーツの果肉も一緒に入れても爽やかな酸味がすごく合みたいです(^-^)
こういうグレープフルーツとかオレンジを使ったごはんは「シトラスごはん」っていうんだそうですよ♪
美容にもいいし、見た目もおしゃれで女子力上がるレシピですね(#^^#)
普通にグレープフルーツを食べるのに飽きてきたらこのシトラスごはんを試してみてもいいかも♪
ジューシーで甘くておいしいグレープフルーツの選び方
お店で山積みされて売ってるグレープフルーツの中から、おいしいグレープフルーツを選ぶのって難しいですよね(>_<)
ここでは、ジューシーで甘くておいしいグレープフルーツの選び方をお教えします♪
まず、見た目がきれいなグレープフルーツを選びましょう(^-^)
見た目がきれいっていうのは、へこみや平らな部分がなくて、表面はキメが細かくて艶があってつるつるした手触りの、女子のお肌でいうと毛穴のない美肌のグレープフルーツはおいしいんだそうです♪
あと、見た目よりもずっしりと重いのはジューシーだし、ヘタが小さいのは甘いそうです(^-^)
それからどんな食べ物でもそうですけど、グレープフルーツも旬のものがやっぱりおいしいそうです♪
国産のグレープフルーツは2~4月が旬で、輸入のグレープフルーツは、3~5月にかけてはフロリダ産、夏から秋は南アフリカ産、冬はカリフォルニア産がそれぞれ旬です(^-^)
ちょうど成城石井が、今が旬のフロリダ産のグレープフルーツを、4月9日(木)から1個198円(税抜)で販売するそうですよ♪
↓ 成城石井のフロリダ産グレープフルーツ
成城石井のベテラン青果バイヤーが実際に農園を訪ねまわって選んだグレープフルーツで、一般のものより酸味がまろやかで甘くてジューシーなんだそうです(^-^)
お値段も手頃だし、ぜひ食べてみたいですね♪