やっと冬が終わって、さぁ!これで乾燥からも解放されたぞ!って思ったのに、なんで春とか夏の方が髪がパサパサになるんだろう?って思ったことありませんか?
実はその髪のパサつき、紫外線のせいなんですって(>_<)
この時期の強い紫外線に髪のキューティクルが壊されて、髪がパサパサになるそうなんですよ~
カラーリングをしたりしてる人(私です!)なんかは、特に髪の毛が紫外線の影響を受けやすくて、パサつきやすくなるんだそうです。。
せっかく髪を春色に変えたのに、イヤですね~(>_<)
紫外線による髪のパサつきには洗い流さないトリートメントやヘアオイルがおすすめ
こういう春夏の強い紫外線による髪のパサつきや広がりなんかを抑えるには、洗い流さないトリートメントとかヘアオイルがおすすめです(^-^)
洗い流さないトリートメントやヘアオイルの使い方は、まずお風呂から出たらタオルドライしてしっかり髪の水気を取ります。
次に、洗い流さないトリートメントやヘアオイルを髪になじませていきます。
髪の内側からなじませていって、髪の根元には付けないのがコツです。
根元まで付けちゃうと、髪がベタベタした印象になっちゃうんですよ(^^;
手に1プッシュして出して髪になじませてみて、まだ足りないかな?って思ったら、もう1プッシュ分なじませていくっていう感じで量を調節しながら付けていくと、付け過ぎにならなくていいですよ(^-^)
最後に、ドライヤーでしっかり髪を乾かして完成です♪
これだけで、髪のパサつきや広がりが抑えられるし、髪がサラサラ、つやつやになりますよ(^-^)
あと、カラーリングの退色なんかも防げます♪
でも、やっぱり洗い流さないトリートメントとかヘアオイルって、ベタベタしそうで抵抗あるっていう人もいると思うんですよね~
↓ そんな人におすすめしたいのがこれです!
P&G ヘアレシピ グレープ シード ブースター オイル レシピ(左)& サンフラワー シード ブースター オイル レシピ(右)各30ml 1,380円(税抜)
これ、普通に洗い流さないトリートメントとして使ってもいいし、普段使ってる洗い流すトリートメントに混ぜて使ってもいいっていう、どちらにも使える便利なヘアオイルなんです♪
傷んでごわついてたり、乾燥してパサパサしてる髪には保湿力が高いグレープシードブースターオイルレシピ、輝きのあるつやつやの髪にしたい人には、オレイン酸やリノール酸配合のサンフラワーシードブースターオイルレシピが、それぞれおすすめだそうです(^-^)
どちらのブースターオイルレシピも、洗い流すトリートメントに混ぜて使う方法だと、まず普段使ってる洗い流すトリートメント1~2プッシュにブースターオイルレシピを3~5プッシュをかけます。
次に、それを手の上でトロトロになるまでよく混ぜてから、髪全体によくなじませて少し置きます。
最後に洗い流して完成!っていう使い方です(^-^)
この使い方なら、洗い流さないトリートメントとかヘアオイルは苦手っていう人でも使えて、しっとりつやつやの髪になれるのでいいですね♪
ブースターオイルレシピを、洗い流さないトリートメントとして使う場合は、最初に説明したような、タオルドライした髪のなじませた後、ドライヤーで乾かすっていう使い方でいいと思います(^-^)
洗い流す使い方と洗い流さない使い方を両方試しておいて、その時の自分の髪のコンディションによってどっちにするか使い分けるっていうこともできるし、いろいろ使えそうですね(^-^)
今回ご紹介した、P&Gヘアレシピのグレープシードブースターオイルレシピとサンフラワーシードブースターオイルレシピはどちらも、2015年4月11日(土)発売です!