チークって、お色によってお顔の印象が変わるのはもちろんですけど、塗る場所によってもお顔の印象が変わるんですよね。
チークは、ほお骨の高い位置に塗るのが基本で、そのほお骨の高い位置の黒目のフチよりも外側に塗れば大人っぽい印象になるし、黒目のフチよりも内側に塗ればかわいい印象になるんですよ(^-^)
あと、パウダーチークだとふんわりした印象になるし、クリームチークだと血色感がでるっていうふうに、チークって質感によっても印象が変わるんです。
質感の違うチークっていえば、人気プチプラコスメブランドのキャンメイクから2種類の質感の違うチークがちょうど今月発売されるんですよ♪
キャンメイク:新作クリームチーク
キャンメイク リップ&チーク ジェル 600円(税抜)
こちらは、リップにもチークにも使えるジェルタイプのチークです。
塗るとじんわり体温でとけるジェルで、べたつかないし、肌なじみが良くてぴったりと密着するから長時間落ちないんですよ(^-^)
美容・保湿成分も、オリーブオイル、マカデミアナッツオイル、ローズヒップオイル、ヒアルロン酸、ハチミツ、カミツレ花エキス、スクワラン、とプチプラチークとは思えないほどリッチに配合されてます♪
保湿成分がほっぺや唇を冬の乾燥から守ってくれるだけじゃなく、SPF24・PA+とUVカット効果もあるので紫外線からも守ってくれます(^-^)
このリップ&チーク ジェルをチークとして使うときは、ほお骨の高い部分に指でポンポン乗せてぼかすようになじませる塗り方をすると、ツヤ感がアップするのでおすすめです♪
お色は薄づきなので、重ね塗りしていって自分好みの濃さに調節できます。
お色が濃すぎたりツヤが出すぎるなって気になるときは、フェイスパウダーで抑えると透明感がでてかわいくなりますよ(#^^#)
ちなみにキャンメイクのフェスパウダー「キャンメイク フロスティーマットスノーパウダー」は、お値段が850円(税抜)です。
こちらもプチプラですね♪
プレストタイプでコンパクトなので、持ち歩いてお化粧直しにも使えて便利です(^-^)
また、リップ&チーク ジェルをリップとして使うときは、唇の中心から外側に色を重ねるように指でポンポン乗せてぼかすようになじませる塗り方をすると、自然な感じのマットな仕上がりになっておすすめです♪
チークとして使うときと同じで、薄づきなので塗り重ねることでお色が調節できるのがいいですね(^-^)
お色の濃さも調節できるし自然な感じに仕上がるので、中高生だったら学校につけていく色つきリップとして使ってもいいと思います(^-^)
キャンメイク リップ&チーク ジェルのお色は4色です。
・No.01 ストロベリームース(赤)
・No.02 アップルマンゴーパフェ(オレンジ)
・No.03 ラズベリーフロート(青みピンク)
・No.04 ブラッドクランベリー(ボルドー)
No.04 ブラッドクランベリーだけは限定色で、この秋流行のボルドーです♪
リップ&チーク ジェルはチークにもリップにも使えるっていうことで、1個持ってるだけでチークとリップを同じ色にできるのがいいですね♪
チークとリップを同じ色にするとメイクに統一感が出ますからね(^-^)
チークとリップのお色を統一するなら、お色は青みピンクのNo.03 ラズベリーフロートがおすすめです(^-^)
チークとリップを青みピンクで統一すると、お肌のくすみがとれて透明感がでますよ♪
キャンメイク:新作パウダーチーク
キャンメイク マット&クリスタルチークス 650円(税抜)
こちらはパウダーチークです。
パレットの左右2種類のパウダーは、それぞれ質感が違うんですよ(^-^)
パレット右のお色の濃い方は「マットチーク」っていうパウダーで、名前の通りにフワッと抜け感のあるマットな仕上がりになります。
ナチュラルメイクが好きな人は、このマットチークだけ使って仕上げるといいと思います(^-^)
パレット左は「クリスタルトッピング」っていうパウダーで、パレット右のマットチークを塗ったあとにこのクリスタルトッピングを重ね塗りすると、お顔がパッとワントーン明るくなって透明感がでます。
このクリスタルトッピングは、ハイライトとしても使えますよ(^-^)
マットチークとクリスタルトッピングの両方のパウダーにはどちらにも細かいパールが入ってるので、どちらを使って仕上げてもほっぺにツヤがでますよ♪
美容・保湿成分は、ヒアルロン酸、スクラワン、が配合されてます。
マット&クリスタルチークスのお色は3色です。
・No.01 アプリコットキャンディ(コーラルピンク)
・No.02 ファンタジーピンク(青みピンク)
・No.03 ジューシーストロベリー(赤みピンク)
それから、2種類のチークと同じ日に、チークと合わせて使いたい「まつげ用のラメ」が発売されます。
キャンメイク:まつげ用ラメ
キャンメイク トゥインクルリトルティアーズ 600円(税抜)
下まつげにつけると黒目に光がキラキラと反射して、目がウルウルに見えるシルバーラメです。
つけ方は、普段使ってるマスカラを塗った上に、付属のブラシを縦にしてブラシの先っぽを使ってラメを下まつげに乗せていきます。
ブラシは1cmと小さくて、先が細くなってるから使いやすいですよ(^-^)
ラメを上手につけるコツは、ビューラーなどで下まつげをしっかり下げてからつけるときれいにつきますよ♪
下まつげだけじゃなく、上まつげにつけてもOKです。
上まつげにつけるときは、まつげの上に乗せるようにつけるとまばたきするたびにキラキラしてかわいいですよ(#^^#)
ラメを落とすときは、お湯で簡単に落ちますよ♪
イベントやパーティーなどに参加するときに、メイクにこのラメをちょい足しするとお顔が華やかになるのでいいですね♪
これからの季節はハロウィンとかクリスマスとかがあるので、イベントやパーティーが増えますからね~
そんなときにこういうトゥインクルリトルティアーズみたいなラメ入りのアイテムを1つ持ってると便利ですね(^-^)
新作チーク、発売日は10月8日(木)!
今回ご紹介したキャンメイクの2種類のチーク「リップ&チーク ジェル」、「マット&クリスタルチークス」と、まつげ用ラメ「トゥインクルリトルティアーズ」は、2015年10月8日(木)発売です!
どのアイテムもお値段が600円台とプチプラなので、何個か買ってその日の気分やお洋服に合わせていろいろ使い分けできていいですね♪
あと、プチプラなので、チーク初心者さんが練習用に買うのもアリだと思いますよ(^-^)