私は毎年クリスマスシーズンになると、都内のイルミネーションスポットめぐりをするんですよ。
行先はだいたい決まってて、六本木のけやき坂、恵比寿ガーデンプレイス、スカイツリーとかで、今年も来れて良かったなぁ!綺麗だなぁ!とイルミを充分鑑賞したあとディナーして帰るっていうパターンなんです。
でも今年は都内だけじゃなくて日帰りできるぐらいの近場にイルミを見に行くのもいいかな?って思って、ネットで探してたらいいとこ見つかったんですよ!
相模湖の『さがみ湖イルミリオン2014-2015』です!
さがみ湖イルミリオン2014-2015
さがみ湖イルミリオンは『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』っていうキャンプ、バーベキュー場と遊園地が組み合わさった大きなレジャーランドで行われるクリスマスイルミネーションイベントです。
イルミネーションに使用するLEDは、去年の400万球から今年はさらに100万球増えて2014年はなんと500万球!
イルミネーションの規模はもちろん関東最大です!
↓ こんな感じのイルミネーションです!
すごい綺麗っ!(≧▽≦)圧倒されそう!
相模湖イルミネーション2014の営業時間、入場料金、アクセス、混雑予想など
さがみ湖イルミリオン2014-2015の開催期間ですが、2014年11月1日(土)から2015年1月7日(水)までは毎日開催してます。
以降2015年1月8日(木)から4月12日(日)までは、金土日祝と春休み(3月20日~4月5日)のみの開催になります。
営業時間は午後5時から午後9時30分(最終入場午後9時)までです。
入場料金は大人(中学生以上)が600円、小人(3才~小学6年生)が400円です。
混雑予想ですが、去年(2013年)は土日祝やクリスマスイブ、クリスマス当日なんかはすごく混雑したみたいで今年もきっとそうなることは間違いないでしょうから、もし平日に休みが取れる人なら平日に行った方がいいと思いますよ(^-^)
アクセスは以下の通りです。
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
TEL:042-685-1111
【 車 】
東京方面から・・・中央自動車道の相模湖東出口にて下車し約7分
※相模湖東出口は出口専用の為、帰りの際の利用は不可。
横浜方面から・・・圏央道の高尾山ICにて下車し約20分
または圏央道の八王子JCTから中央道に入り、相模湖東出口下車し約7分
※小仏トンネルの渋滞状況により判断のこと。
山梨方面から・・・中央自動車道の相模湖ICにて下車し約10分
カーナビでプレジャーフォレストを検索する際は、相模原市の政令指定都市移行化に伴い住所が変更しているため、電話番号検索(TEL:042-685-1111)がオススメです。
なおカーナビによっては「さがみ湖ピクニックランド」が表示されます。2008年に「ピクニックランド」から「プレジャーフォレスト」へ施設名称が変更しているためで、場所の変更はありません。
【 電車 】
JR中央本線相模湖駅で津久井神奈交バスに乗り換え約8分。プレジャーフォレスト前下車
MAP
終わりに♪
スカイツリーの今年のイルミネーションではLEDを50万球使っててそれでもすごい数なのに、さがみ湖イルミリオン2014-2015はその10倍の500万球って、いったいどんなスケールなんでしょ!
これは実際に見に行って確かめてみなきゃ!ですね♪